お勧めできる防水シューズ&ショートブーツ3種に非防水1種。
なかなかカコイイやつら。最近はベルクロかバックルが主流なのね…。
 
XPD (SPIDIのライディングシューズ・ブーツブランド) X-ZERO 
ショートブーツなX-ZERO。
くるぶし周りも覆われててかかとも樹脂プロテクターで安心。
XPDのブーツは日本人らしい足の形状からか、履くのも脱ぐのもきつくて
下のSIDIにした経緯がありますが、これは間口も広くベルクロで止めるだけ
そのうえブーツより広くやわらかいんで楽々ヽ(´ー`)ノ
下のほうのHONDAのシューズは、鉄板入りで重さがネック。
長時間履くと足に異常なまでの負担が掛かってしまってたので歩くのがとにかく疲れた(@_@)
待ってましたとばかりな、軽くて素敵なショートブーツです(^^)

 
SIDI VERTIGO (シディ ヴェルティゴ または ヴァーティゴ) BLACK/WHITE 
事故でドナドナなAlpinestarsを捨て、ソール交換などは出来ないがSIDIを購入。
理由は、日本人向きな形状と素敵な履き心地。
自分は日本人特有の甲広だけに、アルパインでは
大きなサイズを選んだりしなければならず(28cmだたな・・・)
他にSPIDIのブーツも履いたが、形状が自分には合わなさすぎた。
(むしろ入り口が狭くて入らなかったw)
3つの中で間違いなく日本人にも合うような形状のブーツがSIDIでした。
(普段靴ではナイキ28cmできつめ ニューバランス26.5cmと大きく異なるw
ナイキはもう履かないw)
履き心地やシフトなどのタッチも良好で
開閉式のベンチレーションに、ふくらはぎ部のアジャスト(これはかなり素敵)も可能で
やっと捜し求めていたブーツに出会えたなとw
上級モデルに甲部のアジャストも出来るCORSA(コルサ)もあったけど
その必要がないぐらい、日本人向きだったのでこれに決定(^^)
ただ若干足首部分には不安アリ。ちょっとグネグネし過ぎかな?
|
 
ZX6R/ZX9R/ZR7
ウインカーイン
LEDテールライト
 
【メットインDVカメラ】
RIDERS-EYE

LEDウィンカー
ライセンスホルダー
車検対応
 
防水ツーリングバッグ
DRY-X 33L
 
国産綾織
カーボンチェーンケース
 
ツーリングに最適!
 
ZX6R/ZX9R/ZR7
ウインカーイン
LEDテールライト
 
【メットインDVカメラ】
RIDERS-EYE

LEDウィンカー
ライセンスホルダー
車検対応 |