|
![]() |
タンクもアッパーカウルもすっかり新品化。
これまでは保護シートやら、カーボンタンクカバーやら装着してましたが
またまた個人的に”邪道”との見方が強まり、取り付ける事はしませんでした。
傷なんて付いて当たり前。付けたくなかったら何も乗らなきゃ良いだけの話。
と、訳のわからない(w)結論に至り、人もバイクも歳をとるので
一緒に歳を重ねようじゃないかとw
ハイサイド後、初の車検です。
もはや車検などお茶の子さいさいで…10分程度で終わりました。
バッフルも装着して光軸も自宅で目視チェックして問題なかったので、
なんら問題なく終わりましたとさ…。
走行距離は中古のメーターに積み替えたので15000kmぐらいサバ読んでますw
久々にネコでも…w
年が明け2007年。HYOD DreamBOXですw
心なしか、08年よりは良かったw
冬なのでネタがありません…布団に潜り込んできたネコですw
春になり、今年も鈴鹿です(´ー`)
この日は全日本SBKとフォーミュラニッポンの日でした。
今年も龍神です。
この日はドクターヘリが着陸してました。
ライダーひとり、運ばれて行きました。龍神では無理しません(;´ρ`)
まぁいつものように、エアフィルター洗ったりプラグ交換したり…
このときは…なんだろう…何したんだろうか…?w
思い出した…LEDランプをフォグに変更したんだっけw
でも結局HIDが明るくて不要なので、今は戻ってる…。
多分狭い所で作業するのが嫌になって、アッパー外して交換したと思われ…(^-^;
また、一旦切ろう…w 2008年8月14日 Yuji.
![]() |
→月刊ZX9Rへ戻る →トップページへ戻る |
|