全品に拡大 無料配送キャンペーン
【2008年7月】
(潮岬キャンプ・信州キャンプ・生野銀山・新玉亭ツーリング(青山高原経由)) もうここまで来たら、大丈夫だろう…w
バイク用品購入ならウェビック


サンスター RK108 41丁 9RC型 純正ホイール用

キャンプツー直前、スプロケ様がお亡くなりになっていました(;´Д`)
歯は全て飛んでおりますが、これでも走れましたw
サンスターからサンスター。丁数ももちろん純正と同じです。


初キャンプツーは本州最南端 潮岬です。
1回目のパッキングはダメダメでした(^-^;
GIVI BOX V46 には着替えなど軽いものを。



エビとカニの水族館へ行ったりも。
ウミガメも飼育されていました。


潮岬でテント設営。
初テントは無難にコールマンのツーリングテントST 。1〜2人用
スペースを考えると、ゆったりできる2〜3人用が良さそう。


夕方。最高の天気でした。
温泉入って食材の買い出しに行って、ゆっくりと進む時間を語り明かしました(^ω^)


帰路は千枚岩を見て龍神温泉&龍神経由で。
久々の龍神、ワインディングも愉しすぎw


BMC エアフィルター レギュラー

帰宅後はメンテ。
長々と洗っていなかったエアフィルターは随分と汚れていました…(;^_^A




NGK イリヂウムプラグ CR9EIX 純正と同仕様

ついでにイリヂウムプラグも交換。
やっぱりDENSOよりNGKの方が合ってるみたい。


再びの大台ケ原は霧すら出ない快晴。



タイヤの交換時期が来ました。
BT002ストリート…毎回ですが3000kmしか持ちませんでした…。
フロントのショルダー部は本来あるはずの溝も無くなり、それはもう減りの早い事…。
安心して寝かせる事のできる、素敵なグリップの持ち主でしたが
タイヤにだけコストがかかって仕方なかったので
4回ほどBT002STを履き続けた末、別銘柄への交換を決意。
1年強で4setはちょっとねぇ…元々溝が浅いタイプではあるけど…(;´ρ`)
結局サーキットはハイサイド後初の07年8月の岡山国際だけ…。
冬場でも冷えてても真夏でも滑る事なく、ストリートでの性能は最高レベルです。


で、次なるタイヤはやっぱりブリヂストンのBT016。
002と違い、フロントはセンターとエッジ
リヤは、センター・ショルダー・エッジでコンパウンドが異なります。
002STと比べて、倒しこみに大きな変化もなくショルダー・エッジのグリップも不安なし。
ツーリングユーザーにとっては最高のタイヤです(^ω^)
エッジはおそらく002STと遜色の無いコンパウンドと思われ。
何より高速走行してもセンターが減らないのが良いw
サイドは荒れるものの、センターは綺麗なもの。
002STからの履き替えで不安もありましたが、ひと安心。
やっぱり数年前から変わらぬタイヤよりも、最新技術のが良い(^ω^)

過去にはダンロップな時期、ミシュランな時期がありました。
9Rとして辿り着いたのはブリヂストンでした。


そして再びキャンプツーですw
今回は2泊3日で信州は諏訪湖。また天候に恵まれました(*'-')


今回は林の中で結構な虫がおりましたw


すぐ横を流れる水路の音が気になりましたが、
真夏なのに夜は涼しくて寒いぐらいw
潮岬では暑くて使用しなかったシュラフが役に立ちました(´ー`)



2日目 ビーナスラインにて。
ハイカーか花見目当てかの車で高原付近は渋滞…。
ここだけ抜けたら何ともなかったですが、
他の人が停めてるから良いじゃない的な、延々続く路上駐車はアホなので止めて下さい…。


パーキング 富士見台から八ヶ岳・南アルプスを望むも雲とガスでほとんど見えず…。


ビューレスト三峰より。


標高2000m 美ヶ原高原


ここまで来ると、雲が下に見えます。


駐車場で、地元の9R乗りとも話せました(´ー`)
ぜひまたお会いしましょう(^ω^)


目的の浅間温泉や…信州の蕎麦を喰らいました。
あ…蕎麦の写真がねぇ…w


再びビーナスラインを戻り、キャンプ場へ。
夕方は観光バスで、それはもう大変な渋滞でしたw

龍神と同じく元々は有料道路のビーナスライン。
全長はありますが、龍神ほどコーナーは多くなく、Rはきつくなく
緩やかなコーナーが続く道でした。
龍神のようにクイックコーナーの連続はほとんど無くて
見通しの良い区間も多いので、追い越しは容易。
ただ観光バスにだけは歯が立ちませんw
走りやすくて展望も良く、快適な道でした(´ー`)


3日目 帰宅の日。


中央道 諏訪湖SAより。
ビーナスラインからとはまた違った角度から。


長野県と岐阜県の境目にある、野麦峠。




道の駅 飛騨たかね工房


道の駅 飛騨街道なぎさ


道の駅 馬瀬 美輝の里
道中、下呂温泉を通過しましたw


下道ツアーも終わり、帰りの高速は東海北陸道 郡上八幡から。
松本からここまでほぼ下道。
信州はどこ行っても良い道が多くて
それはそれは愉しい3日間でした(*'-')


また別の日、信楽辺りの小さな滝です。


この日はうなぎを喰いに、道中の青山高原。


この日は生野銀山へ向かう途中の平家蕎麦屋 交流庵


生野銀山は通年13℃。真夏のツーにはもってこいの涼しい所でした(´ー`)
帰りは黒川温泉でゆったりと。

ふぅ…やっと7月終わった…真夏なのにな…(^-^; 2008 8/20 Yuji.
バイク用品購入ならウェビック


→月刊ZX9Rへ戻る

→トップページへ戻る