全品に拡大 無料配送キャンペーン
【2009年12月〜2010年8月号】

(道の駅 いながわ さらびき あおがき 養父(やぶ)ツーリング
アッパーカウル・ヘッドライト破損修理)

ものっそい……長期ですが(A´・ω・)
冬、春とわけあってほとんど走らなかったのでものっそい長期です。。。
そんな中ちょろっと買い物でバイク出すのに転倒させたりしました…(´;ω;`)
12月〜となっていますが、全く何もない月が幾つかあります(笑)



ZX9Rのウインカーを支えるラバー(ゴム)がボロンとした図です。
マレーシア仕様のウインカー本体は特にでかく、重いので
経年劣化だけで簡単にボロンとしてしまいます。
でもこの時は軽く転倒させて、経年劣化したゴムが割れてしまった。
が、正しいようです(A´・ω・)


内側にボルトとプレートがあって、ボルトを外してやるとこのラバーは外れます。
ラバー単体だけで注文が出来ますので安く済ませましょう。
23051-1207 ブラケツト(シグナルランプ) 746円
マレーシア・ヨーロッパ一般・北米など全て含む、C型(D) E型 F型共通部品です。
もちろん、純正部品は毎度お馴染みのでどうぞ(笑)


Amazonフラストレーション・フリー・パッケージで購入したmicro SDカード。
お値段安め簡易包装で環境に優しい商品です!とは言いきれない(笑)
商品の包装は簡易で良いですが、紙袋か何かで来るんだろうと思ったら、
よく見る平べったいAmazonの箱で到着しました………。
中身はもちろん、すっからかんでポツンとこれが。。。

ネタがほとんど無いのでおまけです。えぇ。。。


KAWASAKI カワサキ ガラスファイバーコーティングリキッド GFCL
KAWASAKI (カワサキ) GFCL ガラスファイバーコーティングリキッド


いつの間にか春になったので…いつものこいつでガッツリ綺麗にピカピカにしたら…
1カ月もしないうちに転倒させてアッパーカウルとヘッドライトが割れました(笑)

オートクラフト トリクル充電器
オートクラフト HC12-1 トリクル充電器 12Vバッテリー用充電器


この冬と春…本当に乗らなかったのでバッテリーが上がってました…。
これまでバッテリー購入時、使用前の補充電や、時々気分的に何となく充電した以外に
使った事がなかった充電器をガチで使うことになりました(*´ω`*)

上がったって言っても、ぎりぎりセルが回らなくなる程度の11.0V前後だったので
きっちり終了するまで充電してやれば、まず問題のないレベルです。
もちろん、長期乗らない時はバッテリーを外すに越したことはありません。
もうちょろちょろ乗り始めたので、それも問題なしです。

あ、新しくなってる…電圧表示は
新型 ヨシムラ デジタルマルチテンプメーター
YOSHIMURA[ヨシムラ] デジタルマルチテンプメーター
です。。。
油温計測のオイルパンボルトの専用センサーはタイプG
水温計測の純正水温センサー交換タイプはタイプC
C型以降共通ですがお間違えのないように。。。B型は不明です。。。


で、こんな風にね(笑)転倒というかこかしました(´;ω;`)
アッパーカウルとヘッドライトがガッツリ割れとります…。
ウインカーはベースがズレて若干曲がった程度で、組み直して修復。
ヘッドライトはひびが入ってるだけでも車検に通らないので車検までに交換します…。
アッパーカウルはまあ割れてても車検に通るので、交換は先です。


アッパーカウルでとても困る部分はこいつで
ヘッドライト取り付け部なんですが、ペラいうえに装着してないとライトがブラブラします。
当然、光軸もどうにもなりません。。。


アッパーカウルの修復は、サイドカウルやアンダーカウルを外す必要無く出来るのですが
今回の転倒でアッパーカウルを外したお陰で…HIDの配線が一部露出している事に気付きました(笑)
HIDは起動時に驚くほどの電圧電流が流れるので、問題が出てしまう前に気付けて本当に良かった…。
配線の取り回しに問題があってハンドル操作で干渉していたので
絶縁テープを巻いて取り回しを変更して干渉のない事を確認。完了です。


アッパーカウルとヘッドライトを外した9R

ついでと言うか、中央にテープでくるまれてるPLOT(プロト) ポジションランプユニット SP3の位置が
無理くり装着して納得行って無かったので装着位置を変更しました。


とは言え外側から内側に変更しただけですが(笑)
この程度で全く問題ありません。。。


このように散らかってたウインカー配線もある程度シンプルに収めときました。
9Rのウインカーは基本シングルなのでプラスマイナスを気にする必要はありませんが
バルブをLEDに変更したら気にしなきゃいけません。
点かなかったら入れ替えれば良いだけだけれども。


んで本題のヘッドライトとアッパーカウル。
ほんとにまあ見事に割れてしまって………(´;ω;`)

そんな困ったときは…ボンドです(笑)


とりあえず、ヘッドライト取り付け部がくっつかないと何の意味も持たないので
ここから始めました。
白いのは最初、強力なエポキシパテで付けてやろうと思ってたのですが
うまく行かなかったので、瞬間接着剤で付けて周りも盛ると言う暴挙に出ました(笑)
暴挙が功を奏し、こんな小さな取り付け部だけ持ってもアッパーカウルを
持ち上げられるほどだったので、強度問題なしと判断。他も修復します。

使用したボンドはコニシ ウルトラ多用途SU
デイトナ プログリップ 耐震GEL専用 グリップボンド
DAYTONA(デイトナ) グリップボンド プログリップ耐震GEL専用

デイトナで買うと何割か高いですので、ホームセンターとかで(笑)
所詮はグリップ用に使ってるので、たっぷり残っててハッピーでした(笑)


その勢いでアッパーカウルの割れた部分とヘッドライトの割れた部分に
ひたすら盛りました(´∀`*)完全に段差があるにもかかわらず(笑)
ヘッドライトの場合は隙間まできっちり埋めてやらないと
水分が入って加熱し曇ったりバルブが割れたりしますので
やることは無いと思いますが、もしやる場合は完璧に埋めてください。

んでもってタッチアップやペンタイプ キャンディパーシモンレッド
アッパーカウルには更に色で上乗せしてとりあえずの修復完了。


またついでですが、組み込みついでにETCアンテナをやや前傾させました。
これまでほぼ90度上を向いていたので、一部に両面テープを盛って
気持ち前傾させました。


組み込み中の図。
先ほども書きましたが、アッパーカウル、ヘッドライトに手を加えるのに
他のカウルは一切外す必要はありません。

タッチアップの部分は…近くで見ると汚いです(笑)
でも遠目で見るとほとんど目立たないので構いません。


問題のヘッドライト取り付け部分。トルクを掛けても問題なさそうです。


ズレもほとんど無く、その後の走行チェックでも外れたりしなかったので
どうやら車検まではこのままでも走れます。


散らかってたウインカー配線も、ラムダクト下に正しく収納して
ぷら〜んと垂れてきたりしないです。


こんな感じで、とりあえずの修復作業終了です。
車検までに交換しますです。。。


セブンイレブンの杏仁豆腐はおいすい。
バニラとかカスタードとかプレーンなのが好きな物で(笑)


本当に久しぶりに少しだけツーリングに参加。

長い期間まともに動かしてなかった、走って無かったので
ある程度の距離を走らせてチェックしたかったので。

兵庫県の道の駅 いながわで集合し、道の駅 さらびき迄。
距離は220km程度でしたが帰宅後色々と確認できました。


GIVIのステー取り付けボルト穴の破損とかね(笑)

シートカウルも外してしまうのです。
完全に消耗品のように、もう3回か4回交換してるので
もう慣れてしまったので15分もあれば終わります。。。


そしてミラー取り付けナットの締め込みが甘かったようで
1個脱落していたので取り付けました。
ボルトとかナットとか、オイル・冷却水のワッシャーなど
細かな純正部品は結構ストックしてるので即交換できます。



久しぶりの少しだけツーリング2回目。
この日は高速も巡航できそうだったのでちょろっと参加。

北近畿豊岡道の青垣で道の駅 あおがき集合。
あとは下道で和田山の道の駅 養父(やぶ)迄。

帰りはフルに高速走って特に問題ない事を確認。
これからガンガンツーリングに行きたいと思いました(笑)

ほんっとにツーリングって楽しいーーーーーー
こんなにもくそ暑いにも関わらず、なんであんなに楽しいのか。。。。。。。。


→月刊ZX9Rへ戻る

→トップページへ戻る