Yuji with Ninja ZX-9R KAWASAKI ZX9R

 

外装1 KAWASAKI Ninja ZX9R カスタム パーツ インプレ

アッパーカウル サイドカウル アンダーカウル シートカウル

ZX-9R C型 C1 C2 D型 1998 - 1999



外装
アッパーカウル(純正部品) サイドカウル(純正部品) アンダーカウル シートカウル(純正部品)
シート シートカバー グリップ バーエンド ガソリンタンク ヘッドライト HID
ウインドスクリーン ミラー ウインカー フロント ウインカー リヤ
ポジションランプ テールランプ ナンバー マフラー エグゾースト フレームスライダー
ステップ バックステップ フェンダーレスキット フェンダー フロント リヤ
ドミノ・ピザ【PC向けサイト】

アッパーカウル

アッパーカウルの脱着はサイドやアンダーカウル
フロントカウルを外す必要はありません。
アッパーカウル単体で脱着が可能です。
ZX9Rアッパーカウル
ZX9Rアッパーカウル
先にミラーを外してしまうと、たわんで鬱陶しいので
まずスクリーンを外しましょう。
スクリーン取り付けのプラスネジは8本のウェルナットで止まっています。
それが緩んでると最後にネジは最後に空転を続けます。
空転する場合は裏側に手を突っ込んで共回りを沈めてあげましょう

それからミラーを外しましょう。
左右それぞれ、裏側からナットを2つ外せば
アッパーカウルステーからすっと抜けてくれます。
くれぐれも鏡面は地面に直接置かないでください。
振動吸収用のラバーがカウルとステーを挟むように付いていますので無くさないでください。
アッパーカウルステーはミラー部を外すとブラブラしますので
好きに遊ばせておくか、カウルやタンクへの傷が付く不安があれば車体側のナットも外して
そっと傍らに置いといてください。


外れてますが気にせずに。
ヘッドライトAssyの両サイド上部と真ん中やや下に合計4本の10mmボルトが
裏側からカウルに接続されていますので、首振りラチェットやモンキーレンチで
狭い所少しずつ外してあげてください。
上の4枚組右上の写真のように出っ張った所にヘッドライトが付きます。
ここにははめるタイプのナットが付いていますので無くさないように。
中央寄りに2つ穴が見えますがヘッドライト項目までスルーです。

ZX9Rアッパーカウルフロントカバー
アッパーカウルを下からのぞくと小さな黒いカバーが見えますので
それの両サイド2本のネジとカバー、その外側にエアダクトとのネジ2本を外しましょう。
すると中央下の開いた隙間から両ウインカーの配線が出てきます。
配線はギボシで繋がってるので多少無理して引っ張ればとれます。
無理したくない時はラジオペンチとかペンチでギボシのゴムを損傷しないように握りましょう。

ウインカーのある内側に、エアダクトから侵入した水を溜めるタンクがあります。
そのタンクに両側2本ずつプラスネジで止まっているので、そのネジも外してください。
ドライバーがはまりにくい場合は、ハンドルを左右に振ってやれば隙間ができます。

次に両サイドカウルと接合しているプラスネジ合計10本を外し
アッパーカウルを前にスライドするように少しずつ外します。

アッパーカウル下部とサイド(センター)カウル全部に
小さいですが緩やかなVの字型のフロントカウルがあります。
これはアッパーとは切り欠き、サイドとは凸がブッシュ穴にセットされているだけなので
サイドカウルを押さえるように引っ張ってやれば簡単に外れます。
このフロントカウルは外さなくても行けますが
慣れないうちは装着時に少し困るかなって程度です。

アッパーカウルの取り外しはこれで完了です。
以下、新品状態からのセットなど。

ZX9Rアッパーカウル純正箱
カワサキ純正の巨大な箱ですが空洞だらけなのでとっても軽いです。

KAWASAKI ZX9R アッパーカウル 表KAWASAKI ZX9R アッパーカウル 裏
誰もがタンク並に憧れる、カワサキ純正のアッパーカウル新品です。
交換をした2006年当時で65000円ぐらいだったかな…。

ZX9RアッパーカウルデカールZX9Rアッパーカウルデカール
アッパーカウルのデカールは別売りです。
単なるステッカーなのに結構なお値段がします。1枚2000円ぐらいした気がします。

デカールを貼ってあげたアッパーカウルは装着前に
ガラスファイバーコーティングなど、ちょっと良いワックスを使用して丁寧に仕上げてあげると
紫外線に弱い塗装のクリアが若干傷みにくくなります。
くれぐれも研磨剤入りのワックスは傷が付くだけですので使用しないでください。
基本的に研磨剤入りは鉄ボディの車用です。

ZX9Rアッパーカウル裏側
車体への装着前にウインカーを取り付けで外側に沿うように配線を集めます。
メーターとの接合部4か所にはナットをはめて、準備完了です。

前とか、斜め上から少しずつはめ込んでいくと
サクサクと入っていく所がありますので、大体の場所まで来たら
アッパーカウルステーで押さえつつ、メーターやサイドカウルを接続しましょう。

ウインカー配線は早めに行ってください。
アッパーカウル、エアダクト下の隙間にウインカーからの配線を収納します。

黒いカバーやエアダクトの水タンクを装着し
最後にスクリーンとミラーを装着すれば完成です。

フロントカウルははめ込み式ですが少々面倒なので
各ネジを本締めする前、余裕のあるうちに取り付けてください。

何度か外したり交換したりしていますが
一度として光軸が狂わない素敵なアッパーカウルです。


レース用ですがフルカウルには社外品でKDCサービス フルカウルもあります。
サーキット用パーツですので、取り付けに加工が必要なことがあります。
ほかにはカウルでマジカルレーシングA-TECH (エーテック)などがあります

 


サイドカウル (センターカウル)

ZX9Rサイドカウル
50000円ぐらいだったかな。
こっちはグラフィック込みで貼りつけられた状態で納品されます。

それぞれのネジ穴を見て頂ければわかりますが
ダンパーやウェルナット類・裏側の断熱用パッドは当然ながら付いてきません。
あくまでも、”カウル”のみです。

もし新品にするなら裏側のパッドはもちろん、ナット類も一緒に買いましょう。
パッドは両面テープで張り付け、ウェルナットはネジを締めこんでナットと化します。

取り外し、取り付けは特に特筆すべきものが無いのですが。。。

アッパーカウルとのプラスネジ5本とアンダーカウルとのプラスネジ2本
フレームへの取り付けボルト1本を外すだけです。右側はプラスネジ+1本。
前面には内側にフロントカウルが付いていますので
それを外す時、付ける時に少し注意する程度です。
がんばれば単体での取り外し、取り付けも可能です。


フロントカウルが外しにくい・取り付けにくい場合はアンダーカウルも外しましょう。
カウルで主な他社製品はマジカルレーシングA-TECH (エーテック)があります。

 

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】

アンダーカウル

ZX9Rアンダーカウル マジカルレーシングZX9Rアンダーカウル マジカルレーシング

アンダーカウル取り外しも取り付けも特に注意するような箇所もないので割愛します。。。
ネジとボルト、フロントカウルとははめ込みを外すだけです。

私のはマジカルレーシング カーボンアンダーカウルを装着しています。
裏側、断熱用のパッドは純正品を貼り付けます。
新品に交換する場合はダンパーを移植するか3つ注文しましょう。

純正との違いは、マジカルレーシングのカウルには
フロントカウル接合用の突起がありません。
装着しやすくなり、特に問題ないのでそれで良いようです。
アンダーカウルで主な他社製品はA-TECH (エーテック)があります。

 


シートカウル(純正での名称はサイドカバー)

ZX9RシートカウルZX9Rシートカウル
ZX9RシートカウルZX9Rシートカウル
シートカウルは容易に外せます。
タンデムシートを外して、シート固定ステーのボルトとシートを外します。
カウルの前のプラスネジ2本、タンデムバーは14mmとヘキサゴン
下からのフェンダー取り付けプラスネジを外したら
鍵穴から伸びるタンデムシートのワイヤーセット部分を外します。
ワイヤー部はカウル側、車体側どちらを外しても構いません。
個人的には車体側のプラスネジ2本外します。

内部のフレームには配線とレギュレーターがあります。
少し後方へスライドしてから両サイドの一番張りでた部分を持って
片側ずつ外側に広げ上へ持ち上げますと外れます。
配線を傷つけないように多めに。結構、強めに広げても大丈夫です。

シートカウルは新品に交換する場合は部品など必要ないですが
ZX-9RのデカールとC2ならグラフィックも注文必要かな。
外装でここだけ新品に交換したことが無いのでわかりません。。。

ZX9Rシートカウル ラバー
ちなみにこのアイテムはカウルを外す時に引っ掛けると脱落します。
振動でも脱落するパーツですので大して重要ではなさそうです。
脱落しそうになってたら強力両面テープで貼りなおすか
紛失してたら交換するか、放置するかです。
おそらく走行時に振動するカウルを抑えつつ、フレーム保護です。

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】

 
Yuji with Ninja ZX-9R KAWASAKI ZX9R